ブライダルジュエリーを扱うお店は高級感や特別感のある店内のところが多いイメージはありませんか?
「いきなりお店に行くのは少し緊張する・・・」と、入るのに躊躇してしまう人も多いと聞きます。
今回はそんな不安を解消すべく、浜松にお店を構えるジュエリーショップ「ヤマトヤブライダル浜松店」にインタビューしてきました。
ヤマトヤは様々な人気ブランドをまとめて比較検討できるセレクトショップです。
静岡県で唯一「NIWAKA(俄)」を取り扱うお店としても知られていて、遠方から来られるお客様も多いそうですよ。
特に浜松店は婚約指輪・結婚指輪の専門店で、人気ブランドをまとめて比較検討できる浜松で数少ないセレクトショップとして人気のお店です。店内の様子も合わせてご覧ください。
「とにかくお客様に楽しんで喜んでいただくために、何をしたらいいかを考えています」
太陽のような笑顔が魅力の鈴木さん。
様々なジュエリーを販売していた経験もあり、お客様の疑問や不安に明るく丁寧にお答えしてくれます。
お客様とお話している時に大切にしていることは?
とにかくお客様に楽しんで喜んでいただくには何をしたらいいかを考えています。
ブライダルジュエリー店はあまり入る機会がない所だと思うので、そういった場所でもお客様がリラックスしていただける空間作りをするように心がけていますね。
ー最初はどんなふうに接客されるんですか?
やっぱり挨拶は意識しています。お越しいただいた時に、お天気のことなど何か気づいた点があればお伝えしたり・・・。
ブライダルリングのことをお聞きするのは、お客様にとっては少しドキッとしてしまうかと思いますので、「教えていただけたら嬉しいです」という気持ちを込めて、丁寧にお話しするようにしています。
ー確かに、初めてジュエリーショップに入るのって緊張しますもんね。
浜松店はブライダルリングの専門店ということもあって、取り扱っているブランドの世界観を感じていただけるような雰囲気になっています。
ジュエリー店に行き慣れている方は少ないので、最初はお店に入りにくい印象があるかもしれません。
でも、そんな中で思い切ってお店に入ってきてくださったことがとても嬉しくて「来てくださってありがとうございます」という気持ちでいっぱいになります。
だからこそ、「もし教えていただけるなら、最善のご案内をいたしますので、ぜひお気軽にお話しくださいね」という気持ちを込めて、お話をお伺いするようにしています。
お客様によく選ばれるデザインはどんなものですか?
最初はシンプルなテイストを希望される方が多いです。
ただ、一口にシンプルといっても、どの程度のシンプルさを求めていらっしゃるのかは人によって様々で、さりげない華やかさがあるタイプを選ばれる方もいらっしゃいます。
「お客様が自然に身に着けられそうか」をご一緒に考えながら、ダイヤのボリューム感や幅の細さなどを見ていただき、お客様のご希望に沿ったご提案させていただいております。
オススメの婚約指輪・結婚指輪と、その理由を教えてください
人気なのは、NIWAKAというブランドの「ことのは」ですね。
最近バリエーションが増えまして、同じデザインでもダイアモンドの数が選べたり、少しラインが違うタイプがあったりと選択肢が多くなりました。
また、着け心地が特別だと感じていただけるブランドなので、その点も皆さんに喜ばれていますね。
ことのは ストレート5
ことのはウェーブ7
NIWAKA(俄)の人気シリーズ「ことのは」複数のパターンを選べることでも人気
ーちょっとしたデザインの差でも、違いを感じられるお客様が多いんですね。
そうなんです。たとえば「ことのは」だと、ウェーブの5石タイプと7石タイプは、ぱっと見はそんなに変わらないように見えるんですけど、実際に着けていただくと「全然違う!」って驚かれることが多いですね。
それに、「私、思ってたよりダイアモンドが多く入ってるデザインも似合うんだな」って、新しい発見をされる方もいらっしゃいます。
ーオンラインで見るだけだと、指輪が全部同じに見えると感じる人もいますよね
そうなんですよね。写真を見て気に入ったデザインが、試着してみるとイメージと違うこともありますし、まったく別のデザインに出会えることもあるんです。
写真だと細かい部分までは伝わらないですし、着けたときの手や指とのバランスも分かりにくいので、実際にたくさん試着してみることをおすすめしています。
お客様とのやり取りの中で、印象に残っているエピソードがあれば教えてください
やっぱり、サプライズプロポーズを考えているお客様は印象に残りますね。
以前、ある男性が「彼女にサプライズで婚約指輪を贈りたい」と相談に来てくださったことがありました。
彼女さんとは同棲されていて、しかも職場も一緒だったので、バレずに準備するのがとても大変だと思ったそうなんです。
それで「どうしてもバレずに指輪を選びたい」と、半日だけ有給を取って、ひとりでご来店くださったんです。
その方はわざわざ隣町からお越しくださって、限られた時間の中で彼女さんにぴったりの指輪を一緒に探して、すごく真剣に選ばれている姿がとても印象的でした。
ー同棲してて職場も一緒だと、本当にサプライズの準備は大変そうですね。
そうなんです。でも、無事にプロポーズが成功して、その後はおふたりで結婚指輪を見に来てくださったんですよ。とても嬉しかったです。
―婚約指輪をお一人で見に来られる男性って、どれくらいいらっしゃるんですか?
私の感覚では、7〜8割くらいの方がお一人で見に来られていると思います。でも最近は、おふたりで来られるカップルも増えてきているように感じます。
昔は1割もいなかったぐらいなんですけど、今は3~4人に1人くらいの印象です。
鈴木さんは入社当初と比べてジュエリーに対する考え方が変わった部分はありますか?
実は、前職もジュエリーの仕事をしていたんです。そこではブライダルだけでなく、色々な種類のジュエリーを扱っていました。
でも、ヤマトヤに入ってからは、お客様に対する気持ちや扱っているジュエリーに対する思い入れもさらに強くなったと実感しています。
その分、接客にも自然と気持ちがこもるようになった気がしますね。
ージュエリーをお買い上げくださったお客様が再来店されることはあるんですか?
主にクリーニングやサイズ直しなどのメンテナンスでご来店いただく方が多いです。
ヤマトヤで販売している指輪は耐久性を考慮した製法や素材を用いているので、お直しが必要なことはそれほどないのですが、やはり使っている中で指のサイズが変わったり、小傷や汚れが気になったりすることがあるんですよね。
店頭での洗浄は無料で対応していますので、私は「いつでもクリーニングに来てくださいね」とお伝えしています。
以前も、お店に通りかかったお客様が「鈴木さんいるかな?」って覗いてくださって、クリーニングさせていただきました。
特に用事がなくても、そうやって気にかけて立ち寄ってくださるのがすごく嬉しいですね。何度もお会いできるのがすごく嬉しいです。
お客様にブライダルリングを選んでいただくにあたって、ここにこだわってほしいというポイントはありますか?
やっぱり着け心地ですね。
これから5年、10年、それ以上にわたって、ずっと身に着けていただくものですから、ご自身の体の一部のように自然に着けられるかどうかって、とても大事だと思います。
ヤマトヤブライダルで取り扱っているリングは、どれも本当に着け心地にこだわって作られているので、その点も丁寧にお伝えしています。
あとは、ちょっと難しいかもしれませんが、今の自分だけじゃなくて「5年後、10年後の自分」を想像しながら選んでいただけたら嬉しいですね。
サプライズで贈る時、パートナーの指輪のサイズがわからない場合はどのように決めていますか?
まずは、お相手の身長やお仕事、運動歴などをお聞きして、可能であればお写真を見せていただいたり、私の手と見比べてみたりしながら、少しずつサイズを絞り込んでいきます。
もちろん、あとからサイズ直しができるリングも多いんですけど、なるべくピッタリのサイズでお渡しできるように工夫しています。
お客様の中には「◯号だと思います」と仰る方もいらっしゃいますが、その時も念のため「左手の薬指で間違いないですか?」と確認するようにしています。
実際のところ、ブライダルリングは日本では左手薬指が主流ですけれど、実際にその指でないとダメと決まっているわけではないんです。
なので、最近ではそこもきちんとお伺いするようにしています。
ー指輪のサイズは1号でもかなり付け心地が変わりますよね
最近はファッションリングを大きめのサイズで着けていらっしゃる方も多いように思います。
なので、パートナーの方が身に着けている指輪のサイズを測ったからといって、それが結婚指輪や婚約指輪にとってもちょうど良いサイズとは言えないこともあると感じています。
ブライダルリングの場合は日常的に着けるものなので、「これくらいのフィット感が理想ですよ」とアドバイスさせていただくようにしています。
「お客様が笑顔になっていただけることが嬉しい」
そう語るのはジュエリーの仕事に10年以上従事していらっしゃる芳川さん。
キリッとした雰囲気と、優しく親身になって相談に乗ってくださる姿勢で、たくさんのお客様から信頼されている接客のプロフェッショナルです。
ヤマトヤブライダル浜松店とはどんなお店でしょうか、自慢のポイントなどあれば教えてください
ヤマトヤ浜松店は今年で10周年を迎えるお店になります。
経験豊富なスタッフが多く、 親身になってお客様の不安や不満を解消することを大切にしています。
お客様にとって絶対に運命の指輪を見つけることができる、そんなお店です。
おすすめの結婚指輪、婚約指輪とその理由を教えてください
私のおすすめは、NIWAKAの「初桜」というデザインのセットリングです。お店の看板にも使用しているブランドの代表作のひとつなんですよ。
どの角度から指輪を見ても立体感があり、「作品」と呼びたくなるような美しさを感じられるデザインが魅力です。
さらに、細身タイプやダイアモンド無しのタイプの結婚指輪も選べるので、多くの方の指に「ちょうど良い」、バランスの良さを感じていただけています。
また、「初桜」には、「二人の出会った頃の初々しい気持ちをいつまでも抱きつづけてほしい」という願いが込められており、そこに共感していただけるお客様もいらっしゃいます。
お客様はカップルで来店する方が多いでしょうか? それともお一人で来店する方が多いのでしょうか?
全体の割合としてはカップルでのご来店が多いです。
結婚指輪はカップルでのご来店が多いですが、女性の方が先におひとりで下見に来られることも。
プロポーズのための婚約指輪を選びに来られるのは、男性おひとりのご来店が多いですね。
ー最初は問い合わせ予約されて来る方が多いですか?
もちろんご予約無しでもご覧いただけますが、半数くらいの方はご予約の上でご来店いただいています。
ご予約いただけるとお待たせせずにご案内ができますし、ご来店予約特典も用意しているので、特に週末はご予約をおすすめしています。
何店舗か見て回りたい方も、無理に引き延ばしたりすることは決してありませんので、遠慮なくご予約いただければと思います。
入店から購入までの流れを教えてください
お出迎えさせていただいてから、初めてのお客様にはいきなり対面で緊張されないように、アンケートをご記入いただきます。
ご希望のデザイン、お渡しの希望日、ご予算などについてご記入いただき、それをもとにヒアリングを進めながらご試着いただく流れです。
また、他のジュエリーショップを何店舗か回る予定の方もいらっしゃるので、お客様のスケジュールをお伺いし、それに合わせてご案内の時間や優先順位のご提案をさせていただきます。
いろんなデザインを試着しているうちに、さらに候補が広がっていくこともあるのですが、そこから一緒に少しずつ候補を狭めていきます。
その中でお決めいただくこともありますし、「他のお店も見てみたい」「もう一度前見たお店と比べてみたい」という方もいらっしゃいます。
そんなときはお見積もりをお渡ししたり、写真を撮っていただいたりして、後からきちんと比較できるようにさせていただいていますね。
ーライバル店が多い中でも、ヤマトヤさんはすごくお客様に寄り添うことを大切にされているように見えます。お客さんからするとちょっとホッとするんじゃないですかね。
強い押し売りはしたくありませんし、何よりも末永く身に着ける指輪を探していらっしゃるお客様が、「これだ!」と納得できる指輪に出逢っていただくことが一番だと思っています。
2回、3回とお越しになって決めてくださる方は、きっと「やっぱりあの指輪がいいな」「また行ってみてもいいね」と、おふたりでお話してくださっているからだと思うんです。そんなふうに思っていただけるよう、これからも丁寧なご案内を続けていきたいですね。
ジュエリーの選び方で迷っているお客様に、どのようなアドバイスをされますか?
初めて買う指輪がブライダルリングという方がとても多いので、まずどこで迷っているかを丁寧にお伺いするところからはじめます。
お仕事や生活スタイル、環境によっても選び方は全部変わりますから、お客様のことをまず理解した上で、その方の迷う点や分からない点に的確にお答えするようにしています。
結婚指輪と婚約指輪を探すのに違いはありますか?
基本的にはどちらもお客様のご要望をお伺いしたうえでご提案させていただくのですが、結婚指輪はお二人が身に着けるものなので「ペア感を出したい」というご希望が多いですね。
その際、指の形や好みの違いで、お二人のご希望が一致しないこともあります。そんな際は、お二人の好みの中間のデザインや、同じデザインで幅違いが選べるデザインをご提案したりしています。
ヤマトヤブライダル浜松店の人気ブライダルジュエリー
心強いスタッフがサポートしてくれるヤマトヤブライダル浜松店。扱う人気商品の一部をご紹介します。
NIWAKA(俄)
1200年の歴史を誇る京都にルーツを持つジュエリーブランド「NIWAKA(俄)」。
日本の美しい風景や四季から着想を得た独自のデザインは、伝統と現代の感性が融合した芸術品のような輝きを放ちます。
卓越したクラフトマンシップと品質へのこだわりも魅力で、国内外で高い評価を受けており著名人にも愛用されています。
人生の節目を彩る、意味と美しさを兼ね備えたブライダルジュエリーは、本質を求める方にふさわしいブランドです。
N.Y.NIWAKA(ニューヨークニワカ)
まるでファッションリングのような洗練された美しさが魅力のブランド。
京都の伝統を受け継ぐNIWAKAと最先端のカルチャーが集まるニューヨークの感性が融合して生まれたリングは、実用的なスマートさがありながら、どこか懐かしさや親しみやすさを感じます。
オリジナリティを大切にしたいカップルにオススメのブランドです。
LUCIE(ルシエ)
「オートクチュール」がテーマのブランド。「オートクチュール」とは1点ものの仕立て服のことで、自分たちだけのリングにカスタマイズすることが可能です。
指輪の材質や幅、エンゲージリング(婚約指輪)のダイヤの大きさをセレクトして、世界にただ一つの指輪を作ることができますよ。
熟練の職人が生み出すジュエリーは芸術的な美しさで、着けるほど自分の肌に馴染んでくれるでしょう。
Something Blue(サムシングブルー)
ヨーロッパに古くから伝わる“サムシングフォー”のおまじないにインスピレーションを受けて誕生したジュエリーブランドです。
すべてのリングの内側にはブルーサファイアがセッティングされ、“青いものを身につけると幸せになれる”という言い伝え「サムシングブルー」を叶えます。
また、ブルーサファイアは「慈愛」「誠実」「成功」といった意味を持つ宝石です。二人の純粋な絆を表すブライダルリングとして、一生の宝物となるでしょう。
Something Blue Apollon(サムシングブルーアポロン)
人気ブライダルジュエリーブランド「Something Blue」とヤマトヤブライダルがコラボレーションした特別なシリーズです。
芸術や音楽、詩を司るギリシャ神話の神“アポロン”にふさわしい、繊細で美しいデザインが特徴です。
リングには、永遠の幸せを願ってアイスブルーダイヤモンドをセッティング。音楽のように軽やかで、ふたりの未来を優しく彩ります。
ダイヤモンドは、ご希望に応じてホワイトダイヤモンドへの変更も可能で、自分たちらしいブライダルリングを選ぶことができます。
→ Something Blue Apollon(サムシングブルーアポロン)
Ricca(リッカ)
ヤマトヤブライダルが手がけるオリジナルブランドで、多くのお客様に寄り添ってきた経験から生まれた、誰からも愛されるデザインが魅力。
ジュエリー工房と直接連携することで、高品質ながらも驚くほどリーズナブルな価格を実現しました。
プラチナの結婚指輪は1本5万円台から、婚約指輪は10万円台からご用意しています。コストパフォーマンスに優れ、初めてのジュエリー選びにも安心です。
使用するダイヤモンドは、カットの評価で最上級とされるトリプルエクセレントを採用。小ぶりでも、花火のように力強い輝きを放ちます。
Disney Cinderella~ディズニー シンデレラ~
シンデレラのワンシーンからインスピレーションを得て誕生した、ロマンティックなブライダルリングです。
「どんな困難にもくじけず、夢を実現へと導く力を持つ」とされるブルートパーズを、リングの内側にそっと忍ばせています。小ぶりでも鮮やかな輝きは、シンデレラのドレスを連想させます。
2024年10月1日から2025年9月30日までの1年間、マリッジリングとエンゲージリングを合わせて限定777〈ペア/本〉となっております。
ご成約のお客様には、リングを美しく収められるオルゴールボックスやガラスの靴など、シンデレラの世界観を感じられる特別なギフトもプレゼントしていますよ。
Mariage ent(マリアージュエント)
Mariage ent(マリアージュ エント)は、“相性の良い組み合わせ”や“結婚の入り口”を意味するブライダルジュエリーブランドです。
「触れるたびにお互いを感じられるリング」をテーマに、繊細なサイズ調整やデザインアレンジが可能。
誕生石やカラーダイヤを取り入れたカスタマイズも可能で、おふたりだけの個性を反映したマリッジリングが叶います。
Quand de Mariage(クワンドゥマリアージュ)
「Mariage ent」(マリアージュ エント)の姉妹ブランドで、シンプルとオリジナリティのバランスが魅力。こだわり抜いた上質な素材と職人の技術が、最高のブライダルリングを完成させます。
アフターメンテナンスも充実していて、サイズ直しや修理など、万が一のトラブルにも対応可能です。
→ Quand de Mariage(クワンドゥマリアージュ)
RosettE~ロゼット~
イングリッシュガーデンをテーマにした「ロゼット」は、自然の美しさを感じさせるエレガントなデザインが魅力。
ブランド名には「幾重にも尊敬と愛を贈りあう」という想いが込められており、結婚する二人がお互いに尊重する気持ちを表しています。
ブライダルリングとしては珍しいエメラルドカットやステップカットのダイヤモンドを使ったデザインもあります。
運命の指輪を探すならヤマトヤブライダル浜松店へ
ヤマトヤブライダル浜松店は厳選された人気ブランドを一度に見比べられる、浜松では貴重なブライダルジュエリーのセレクトショップです。
鈴木さんや芳川さんをはじめ、スタッフ皆さんの温かく親身な接客がお客様の緊張をやさしくほぐしてくれます。
今回インタビューさせていただき、お二人ともに「お客様に喜んでいただくために何ができるか」を常に考えている真摯な姿勢がとても印象的でした。
シンプルながらも個性を感じられるデザイン提案や、指輪のフィット感にこだわるアドバイス、サプライズプロポーズをサポートするエピソードからも、お客様との深い関わりが感じ取れます。
これから指輪選びを始めるカップルも、サプライズを計画中の方も、まずはヤマトヤブライダル浜松店で気軽に相談してみてはいかがでしょうか?
住所
静岡県浜松市中央区鍛冶町105
TEL
053-457-8585
営業時間
10:30~19:00
定休日
水曜日(祝日は営業)
駐車場
「浜松まちなかPクーポン」サービス有